Renegade was honestly the better game. Furthermore, the Kunio-Kun series is actually loosely based upon the teenage years of one of the developers/producers of the game, as in individuals, and not the companies that made the game, and said individual had actually been in fights similar to this one when he was in high/secondary school, so he based a video game upon his younger years. This is also proof that school uniforms DO NOT solve moral problems, nor will they, Communism, Socialism, or their related ilk, can, should, or will ever, fix the moral problems of people, their families, and the sinful and fallen nature of humanity, nor will they ever make people equal in the end, TimelordR.
何回全クリした事か。w クリア直後にホームから落ちるのは お約束
あの頃が懐かしい。。。遠い目
ボスを落としたら自分も落ちに行く・・・基本ですね
懐かしい…
何故か、見てるとチョコレートの駄菓子を連想した。脳内で当時の視覚・味覚の記憶が甦ったんやろなぁ。
自分はボーリング場にあった為タバコの匂いとボーリングの玉がピンに当たった音を連想します。
あんたらボケるのまだはやいよ
@@山田太郎-y1c2s?
「がんばってね」の声が面白い
昔はこの程度でも喋るだけで話題になったんですよ。
ある日、行きつけの駄菓子屋プチゲーセンに入ろうとしたら、
扉の向こうからいきなり 「まてコノヤロー!」 って声が。
あの時は一瞬びっくりしたな~w
1986年なのに、みんなコロナ対策でマスクしてて偉いな
顔バレしねぇためだよ
当時はアポロ病対策ですよ笑
「徒手空拳」で戦う、くにおくん!
かっこよくてしびれます!
懐かしい。ハイスコアの名前を「おま@こ」と入力すると「なめてんじゃねえぞ!」というセリフとともに、強制的に「なめるなよ」って名前になってた。
「(おま●こを)舐めてんじゃねえぞ‼︎」という洒落の意味での表示なんですかねw?
え、それは初耳
むしろ舐めるわ
私はベベコと入力していました。
あれ?たしか「ばかやろう」って名前になってたような。
バアちゃんが駄菓子屋やってて店に2台のゲーム機置いてたから小中学生がよくやりに来てたよ。これもあったな。
上手いです。
特に4面では左右交互にダッシュパンチでしたが、たまにカウンター食らってました。
当時風邪でもないのにマスクするのは不良の証だったのを思うと
このコロナ禍は感慨深い
懐かしい!ビーバップハイスクールとか、かつてヤンキー文化は憧れのヒーローだった🔥
一番楽なやり方ですね
よく4面で刺されたり、ピストルを撃たれたりしたけど、最高は2週クリアでした。
いいゲームだよなー
昔の高校は、怖かった。
ゲーセンで夢中になってやってた🎵
ファミコンで出た時の画像に違いにがっかりした記憶が。
グラフィクに味を感じる
懐かしいw
ドスとチャカは一撃死だったな
校門前であからさまに抗争する反社なんて、いるかよ!
懐かしいですね。一面クリアーしたあとの自決にw
ひろし、何やらかしたんだ?
そして、友達のためにやくざのアジトに乗り込んでボスを倒しちゃうくにおww
高校生がやくざにドスでブッ刺されるなんて普通有り得んぞ!? ・・・と思ったら挽歌では銃でみさこ&きょうこを撃ちやがるし。>さぶ
こんなステレオな反社いるかよ!
くにおはお礼参りまでしてるし。
みすず、めっちゃ迫力あるなぁー🤭💦
懐かしいですねー!自分も4周くらいはいけたかもw ボスキャラがライフがあるうちに馬乗りすると吹っ飛ばされますが、ある事をするとバグが起きてずっと殴って点数稼ぎ出来る裏ワザがありましたね!
バイクとみすずはダッシュからのバックキックの方が楽でしたね。
5周くらいして人だかりになった思い出・・
銀玉鉄砲よりも遅いさぶのチャカw
今の画質から比べると別次元だが、懐かしい・・・。
この緊張感、ハンパねーぜ!
おめえら、なめてんじゃねーぞ^^
懐かしいわ!現代にまだこんな格好の不良って居るのかな?
昔ゲーセンにこれあったけどハイスコアの名前がどれも卑猥なのばかりだったなぁw
待てっ!! コノヤロウ!!!!
高校時代のこの頃…くにおくん、怒、魔界村、スパルタンX、昼から学校サボってツレ達とゲーセンによく行ったなぁ。
みすず様が、太った美川憲一、
もう、このゲームは飛び蹴りゲーでしたよね(笑)
懐かしいですねツッパリとか赤テープとか...
私はそこまでそうないけど
ひろし お前はいったい何をやらかしたんだ…
3:03~女子高生孕ませ堕胎させた
4:23~暴力団の美人局に手を出した処でしょうか?
常識で考えたらステージ2以降は、くにおも助けず放置
した方が宜しいかと?
「とんでもないトラブル体質で、常に怖い人に絡まれるから」だそうです。
@@crash7885 そうだとしたら、もう、くにおくんが悪役にしか観えない(笑)
今この作品をリメイクしたら りき しんじ みすず さぶ がそれぞれ主人公になって、くにおくんがラスボスとして出てきそう
五週が限界だった、タイム的に・・・
女子に対しても容赦ないんだな。
ある意味、男女平等な硬派なくにお君!
このゲームの謎はひろしがこいつらにこれほど恨まれていることだが当時スタッフ達もあまり深く考えていなかったかもねwwwww
ヤクザにまで恨まれるヒロシって何やらかしたんだ?
@@007kitta3 後年、三和会(さぶの組)と対立する議員さんの息子、という設定が追加された模様。
「邪魔するなら家族の命は保証しない」というやつですね
反社に校門前で刺されるひろし、いったいどんなワルしたん?
@@ハマーンカーン-e9q
ひろしって名前はやられ役に多い
このゲーム作った人ってデータイースト出身なんだ。
This game was re-programmed as Renegade by Taito for the U.S. market, complete with vocal effects.
Renegade was honestly the better game. Furthermore, the Kunio-Kun series is actually loosely based upon the teenage years of one of the developers/producers of the game, as in individuals, and not the companies that made the game, and said individual had actually been in fights similar to this one when he was in high/secondary school, so he based a video game upon his younger years. This is also proof that school uniforms DO NOT solve moral problems, nor will they, Communism, Socialism, or their related ilk, can, should, or will ever, fix the moral problems of people, their families, and the sinful and fallen nature of humanity, nor will they ever make people equal in the end, TimelordR.
that escalated quickly
@@paxhumana2015 It's not the "better" game. It's the same game.
白い学ランの学校って商船校とか海洋関係の除いて実際にあったのかな
面堂しゅうたろう
6:23くにおとひろしの握手。ファミコンでもここで仲間達が出て来てほしかったねぇ。
0:58
最後wwwwwwww
お や く そ く
当時コレやって微妙に早すぎてワンミス扱いになったことある😅💦
@@修羅の国猛虎波 僕もです
@@ミツルギレイジ さん
あるあるですなぁ〜😂
湘南やビーバップ流行ってた頃かな。
最終面に出てくる、さぶの手下のドスを持った方々は、サンプラザ中野くんというよりは、小峠英二かなあ。うん。
確かにバイきんぐ小峠だね。
ボスに捕まれると、りき「なめんなよ、この野郎!」しんじ「ざけんじゃねえ!」みすず「なめてんじゃないよ」と喋る。
みすずの往復ビンタは見せて欲しかった
さぶは無言。ファミコン版では「おんどりゃあ!」なんですが。
さぶ、FC版では捕まった時の台詞あるんですね。FC版やった事が無いので初めて知りました。
@@高山征大-z5p ファミコンで音声取り込みは難しいので、ミスしたときに文字で表示されます。
@@ぺかちゅー-l8f あのビンタ痛そうだったよね。
たしか、自分が高校生の時、スーパーファミコンで遊んだ記憶があります!
くにおたちの挽歌(あってる?)初代熱血硬派くにおくんとか
終わった後で外に雑魚どもが大量にいて草
お前らいるんなら手伝えや!w
くにおかっけー
一生ついていくっす!と言う輩もいるはずなので
正義に篤いのは確かだな
当時は深く考えずにプレイしていたが、一人で殴りこんできた素手の高校生に、ピストルを、12発打っても一発も当てられず、ボコボコにされるヤクザ。弱すぎww
「みすず」も、愛嬌あって好きなキャラだw
不良の溜まり場だったゲーセンに、100円握りしめて出かけて、くにおくんをプレイしたなあ。当時は小学生だったから、中学生に絡まれないかビクビクしながらプレイしていたよ。
動物と人を大切しろ!愛
持栄隊総館超久保田勉ゲーム新大臣!仕事対策大臣!規制緩和大臣!地方活性化大臣!安全自殺対策大臣!会社行政改革大臣!平和維持!❤
音声が出るよね。
初めてゲーセンに見たとき不良どもがケンカしてるのかと思った(笑)
当時のお約束ですが、声を当ててるのは社員さんだそうで
大量のサンプラザ中野
1986年のアーケード版ってことは当時の不良やつっぱりがゲームセンターでこれをやっていたんだろうか?
懐かしい
倒した後の悲鳴を「ピー」音にしているのはわざと入れてるのですか?
著作権とかの関連?海外版のもそのようなのを見たのですが・・・
倒した後にまれに流れる「ポロロロ...」という音のことでしたら、死に声の1種です。主に、特殊な倒し方で倒した時に流れます。
みすずのビンタ当時くそ笑ったなww
ラスボスのさぶと周りのハゲのナイフ突きがワンパンだったのは衝撃だったww
みすず「舐めてんじゃねえぞ?(バシバシッバシッ!!)」
いやいや、貴女みたいなドナルドみたいな顔のブスデブの身体を舐めようなんて微塵にも思いませんがwww。
今じゃ販売禁止レベルwww
最大の謎はひろしは一体何をやったのかと言う事
893まで出てくるとはただ事ではない。
その謎は3DS版の熱血硬派くにおくんすぺしゃるで明かされてますよ!
OPUS1081 やっぱナメたんじゃね?
OPUS1081
くにおくんすぺしゃるっていう3DSのゲームで何をやったかが大体わかるよ
同じひろしとはいえ気の毒と言うか艦隊これくしょんの戦艦扶桑以上の不幸(⁉)と言うか
@CuteHamsterChannel
ノーマルです
みすず、強すぎ
ひろしってもしかしたら街中でメンチ切ったり空気読めない事しまくってたんじゃないの?
困ったらくにおがいるし~♪みたいなお調子者感がこの悲劇を呼んだのかも知れない・・・。
しかも助けて貰ったのに先に既に組事務所の外に出てるし…w。
くにおが優しいから先に逃したのかもしれませんが。
現在3DSで本格的なストーリーでリメイクされたソフトが配信されているのですが、ほとんど事件にひろしが巻き込まれています。
学生相手にピストル・・・・・
分かっちゃいるけど、飛び下痢殺法ってのは使い勝手良かったんだよな。
誤字のお陰でくそみそな事態にww
どんな殺法だか想像するだに恐ろしい
懐かしいゲーム🎮️だなぁ
1:00 りきをホームの下に落とした後に自分も落ちるのはお約束w
ちなみにこのゲーム(もしくは取り付けた筐体自体かもしれないけど)、あることをするとタダで1クレジット入るのよね。(何回もやるとクレジットは上がっていく)
でも犯罪なので良い子のみんなはやっちゃダメだぞ。
0:58 え?w
This is how High School SHOULD be like.
これ今じゃ出せねーな
4:23ドスを持ったやつが3人もいるのに素手の高校生1人相手に逃亡。。
チャカまで持ち出しながら素手の高校生に負けたらもう893の面目丸潰れ。
龍が如くは、このゲームの進化系だな
しかしテクノスジャパンも90年代後半にアーケードの絵柄とシステムのまま、ルートはファミコン版といった「熱血硬派くにおくん完全版」の名でPSやサターンに出せばかなり売れたのに。
男女差別せずに公平に殴る! 時代の先取り感が素晴らしい
テクノスジャパンの滝社長
今何してるのだろう~(*´ω`*)?
ヤーさんとこに一人で乗り込むとか剣桃太郎みたい
なつかしくて泣き笑いするわ。俺確か中1か。
他のみなさんのコメントがスゲーオモシレー。
ほんとコレどういう状況に高校生が向かっていってんだよ。
なぜに後追い自殺を試みるかなw
このゲームのスケ番キャラみすずの名前の由来は多分「嗚呼花の応援団」に登場したどブスキャラのみすずからとったと思う。このスケ番のステージはなぜかみすずだけ悲鳴が男と一緒。
みすず「ぐわーーーっ!」
ステージの最初にくにおが殴られてるのはなんなんだよw
それは友人ヒロシです。 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E8%A1%80%E7%A1%AC%E6%B4%BE%E3%81%8F%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%8F%E3%82%93
りきわ仲間たちと喧嘩してるけどくにおは、1人でやってるとかすげー(゜o゜;)
懐かしいなぁ~~!!(^o^)
とりあえず毎回ボコられるひろしww
6:27 くにおとひろし以外のキャラって設定あるんですか。
Why do these games always look so much better in Japan?
Why is your elitist Japanese only ass not in the kitchen and making sandwiches, Jamie Rose?
くにおくんで遊びたくなった。
暴力団事務所にカチ込みしてるw
飛び蹴り最強
懐かしいゲーム🕹だよよく遊んだよ(笑)白ランがいいよ(笑)
楽しい時代だな(笑)
駅のホームから下に飛び降りちゃうと死亡あつかいになるの?
そういうことには、ならなかったと思います。ステージ終了から、約2秒ぐらい自由時間というか、無敵時間みたいなのがあって、ギャラリー(プレイを見てる人)へのサービス的にする人が多かったような気がします。
クリア直後ではなく通常戦闘時は、転落すると死にますよ(2面の海に飛び込んだ時も同様)。
@@高山征大-z5p それと、クリア後でもまれに死亡判定になることがありますね。
ある意味で、日本版ファイナルファイトかな。
グラフィックと音楽を、ファイナルファイト並みに上げれば、それっぽいのが出来るかも
一面2面はボスをやっつけると落下三面はみすずにビンタ只やっつけるだけじゃあつまらないからユーモアも必要
高校の校門前で生徒をドスで刺す反社・・・ステレオ過ぎて爆笑。
しかもお礼参りでは発砲する。今やったら新聞一面トップ間違いない!
腹刺されたらマズいっすよ・・・
よくしてたなクニオクンドッチボールとかもしてた
上手い。
これちょっと前までは
お台場のデックスにあったけど
ちょっと壊れてたから撤去されたんだよね…
他に出来る所知りませんかね…?
mi-ka-do.net/池袋店は行った事ありませんが、高田馬場で見た事がありますたまーにダライアスしに行っています^-^
tatujumpbug
ありがとうございます!
命がいくらあっても足りん高校生活
このゲームってくにおくんの彼女を助けに花園学園に行くんでしたっけ?幼稚園あがる前に出たゲームだから記憶が曖昧…。
海外版でしたらその解釈であながち間違っていませんが、国内版のストーリーは、くにおくんが熱血高校に転校してきて、いじめられっこのひろしと仲良くなっていきます。しかし、ひろしがあらゆるトラブルに巻き込まれてしまい、そのたびくにおはひろしの敵討ちに行きます。 こういった内容です。
やるなっ✨✨✨
みすずたん、ぴんち!
刃物で刺されたよねひろし❔(; ̄Д ̄)?
殴られるわ、刺されるわ、回復早いのよ( ̄▽ ̄;)💧(笑)